SSブログ

大失敗です [育児]

先日、ムスコの通う中学校の参観日がありました。

入学式以来の中学校、まだ友達ができていない、というムスコの様子がとても気になりつつ
参観日、そしてその後の学級懇談会へと出席してきました。

参観日の数日前に、ムスコから
「参観日で先生にあったら、Nくん(ムスコに対してあれこれ言ってくる男の子)の事を
話してほしい」
と言われました。
その日、教室で誰かに椅子を何度もけられ、そのタイミングでN君に「死ね、死ね」と言われたのだそうです。
「死ね」という言葉が、ムスコにかけられた言葉かどうかは定かではないようですが、
でも確かに自分の背後からその声が聞こえた、と。


それがムスコに対しての言葉ではなかったとしても、
教室ないで誰かに対して「死ね」という言葉が当たり前のように飛び交う事はとても不愉快です。
その言葉を聞いて、私も先生に相談するタイミングだな、と思いました。


参観日、学級懇談会の後、保護者の方々が帰るのを待って、
担任の先生と直接お話しさせていただきました。

ただ・・・・・

私、ホント情けないのですが、先生と話しているうちに
ボロボロと涙が止まらなくなってしまい、号泣してしまったんです。
もう、ホントみっともないです。バカバカ、私。。。。

先生に、入学後、ムスコから聞いていたN君の話、
うざいとか、きもい、とか言われてからかわれている事、
今まで仲のよかった塾でのお友達までも、N君と仲良くなると自分の事を無視するようになった事、
そんな日々が続き、小学校に戻りたいと卒業アルバムばかり見たり、
時には帰宅するなり毛布をかぶって泣いていたこと、

そんな話をしていたら、辛かった息子を思って涙が止まらなくなってしまって。


まだ20代後半の若い女性の先生と、大学を卒業したばかりの新任の男性の副担任の先生、
きっとびっくりしたことと思います。
副担任のの先生なんてポカーンって感じだったのではないでしょうか。

入学式以来ですので、先生と私が直接お話しするのはもちろん初めてです。
それなのに、いきなり泣かれては、先生だってさぞかし困ったことでしょう。
自分でも、そこまで取り乱す予定は全くなかっただけに、情けないやら恥ずかしいやら。

母として、もっと冷静に毅然とした態度で先生とはお話しなくてはいけなかったのですが。
ただ、息子の現状をきちんと先生には知っていただきたかっただけなのに。
知っていれば、先生もきっと気にかけて見てくださるはずです。

実際、中間テスト後にするつもりだった、という席替えを、
少し早めに実施しようと思う、
Nくんとの席を離すようにしたい、とおっしゃってくださいました。
また、できればN君から何かしら言われた時は、遠慮なくその日のうちにご連絡ください、
なるべく早く対処したいので、ともおっしゃっていただきました。
先生への電話もしてよいものか、どうなのかという迷いもあったので、
「ぜひかけてください」と言っていただいたことは、私にとっても有難い言葉でした。

過保護かな・・・・
モンスターにならないかな・・・・・という迷いも相当あったのですが、
やはり先生に相談したのはよかったと思っています。泣いてしまったのは予定外です(^^;)


先生の目からは、ムスコがそんなに孤立しているようには見えなかったので、
そのような状況になってるとは、想像もしていなかった、とおっしゃっていました。

多感な年ごろになり、小さないざこざはきっとあちこちで起こっているとは思います。
ケンカだってある意味、この年頃には大切な経験になると思っています。
自分で友達の輪に飛び込む勇気も必要だし、
きっかけを探す努力だって必要です。
決して人を傷つけない優しさも必要だし、
笑顔も思いやりも大切です。

でも、そんな当たり前の事を実践する事にちょっと後ろ向きになっているムスコに
大丈夫だよ、と背中を押すきっかけになればと思い
先生にも相談させていただきました。
友達は先生が作ってくれるものではありません。
最終的には自分で気の合う仲間を見つけるはずです。


母はちょっと情けない失態を演じてしまいましたが、
これをきっかけに、ムスコの中学校生活が少しでも前向きに、楽しくかわってくれればいいなぁと
心から思っています。


私自身の中学校時代を思い出しても、
友達との行き違い、仲間外れ、ケンカ、仲直り・・・・・いろいろありました。
でもなんででしょう。
自分の時よりも今の方がずっとずっと思い悩んでしまう自分がいます。
子どもの事になると、自分の事より胸が痛いんです。

きっと優しいいい子がいっぱいいるはず。
早くバカを言い合える友達に出会えますように!!






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

中学校生活スタート! [育児]

4月、今年は桜の開花が早かったせいもあり、入学式の時にはほとんどが見事な葉桜。

そのくせ、入学式当日は寒波がやってきたせいで、気温が急降下。
強風&気温の低い、さむ~い入学式となりました。

市内のみならず、県内各地から子どもたちが入学しているため、
クラス分けのプリントを見ると、各地の小学校(出身校)の名前がずらり。
クラスに同じ小学校の卒業生がいるわけではないので、こちらのほうがちょっと不安・・・・

ただ、幸いにも同じ塾だったお友達が何人かいるので、ムスコ本人は思ったよりは落ち着いてたかも。
実際、クラスにはいってみると、し~んとしているのかと思いきや、
以外とあちこちでワイワイとにぎやかに盛り上がってる~~♪
どうやらみんな、塾友とグループになっているようです。
最初はみんな不安だからね、顔見知りがいると安心するんだよね(#^.^#)

入学式の翌日からは、早速お弁当持参、そして早速授業も開始。

最初の2,3日こそ軽かったカバンも、その後はずっしりと重たい重たい。
まだ徒歩で通学しているムスコは、カバンを背負うとあまりの重さで普通に歩けない[ふらふら]
まだ慣れてないし、あまりにも重たい鞄が可哀そうだし、とかなんだかんだと言い訳しながら、
心配な母は、毎日途中まで自転車にカバン乗せて運んでいるのです。

あ~過保護過ぎ[ふらふら]
わかてってはいるのです。もう中1なんだから、一人で行かせなくちゃいけないです。
でもまだ140センチにも満たないチビっこい息子が、
ずっしり重たいカバン背負って一人歩いてる姿見てると、ちょっと切なくて・・・・・

でも入学して2週間。
母の見送りもそろそろ終了かなぁと思っています。

DSC05799.jpgDSC05791.jpgDSC05775.jpg

こんな感じで、たった2週間ですっかりマンネリ化してしまったお弁当ですが、
なんとかがんばって作ってます。
「キャラ弁にして~[るんるん]」とムスコはリクエストしてくれるのですが、
ん~、さすがに毎日作るお弁当をキャラ弁にするまでの余裕もなく。。。。。[あせあせ(飛び散る汗)]
気がつけば、茶色いおっさん弁当になってる日も多々あり[たらーっ(汗)]

友達いわく、彩りがキレイ♪ とか 可愛いお弁当♪ とか言うのはホントに最初だけだからね、
そのうち、量がたっぷりで、フライやお肉満載の茶色いおっさん弁当を好むようになるんだから!! って。

そうなる日もちょっぴり楽しみにしつつ、でも毎日のおかずに頭を悩ませつつ、お弁当、がんばろう。

給食が嫌い、お弁当があるんだったら受験して私立に行ってもいいかな、
それも中学受験をすると決めた、大きな理由だったので(^^;)
お弁当くらいは私もなるべくまじめにつくる予定(笑)

まだ小さめのお弁当箱ですが、そのうちもっと大きなお弁当箱、必要かなぁ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

それぞれの誕生日♪ [育児]

私の誕生日は1月。

昔は成人の日だったのでお休みだったのに、今じゃ普通の日。

今年も家族で焼き肉。みんなが覚えててくれたでも嬉しいかな(笑)


2月は子どもたちの誕生日。

息子の誕生日が17日、娘の誕生日が26日。
毎年、先に誕生日がくる息子にプレゼントを渡すのですが、
これまた毎年必ず、娘がすねる(^^;)

「ずるい!」って。

あと1週間もすれば自分の誕生日が来るんだけどね。

今年も間違いなくそうなることがわかっていたので、あらかじめ娘に聞いておきました。
プレゼントは先に17日に渡した方がいい?
それとも、自分の誕生日の26日にもらえる方がいい? って。

ムスメ、ずいぶん悩んだれど、やっぱり同じ時にもらった方がいいそうです。

なので17日に家族でトイザらスへ行き
ムスコとムスメそれぞれに欲しいものを買うことにしました。

今まで、プレゼントはあれこれ悩んで事前に用意してたんだけど、
今回、初めて誕生日の当日に一緒にトイザらスに行ってかうスタイルに変更。
欲しいものは、3DSがWiiのソフトなのはわかっていたので。


トイザらスに行くと、二人とも迷わずソフト売り場へ直行。
他のおもちゃには目もくれず、ソフト売り場の前を行ったり来たり、行ったり来たり。
買ってもらえるソフトは1本だけ。
それはもう熱心に選んでます。

が!

その日は日曜日だったこともあり、パパが一緒だった!!!!
これが何を意味するのか。
パパさん、とにかく「だらだらと迷うのが嫌い」「買い物は欲しいものをパパッと決める」派。
あれにしよっかな、これにしよっかな、と悩む時間が大嫌い。

ソフト売り場で10分も過ぎると、
「決まった?」「これでいいよ」(と、売上№1のソフトを持たせる)「早く決めなさい」・・・・・
もっといろいろじっくり選びたいのに、パパにせかされ気持ちが焦る子どもたち。


トイザらスに来たら長期戦を覚悟している私にしてみたら、
悩む時間がまた楽しいのに・・と思うのですが。

そんなこんなで、パパにせかされてかなりあわただしく選んだソフトは、
ムスコは「とびだせ!どうぶつの森」
ムスメは「子犬と遊ぼう」

後日、ムスコから
「本当はもっとじっくり選びたかった」と耳打ちされたのは言うまでもありません[あせあせ(飛び散る汗)]


なんとなく急いで選んだプレゼントではありましたが、本人が欲しかったものに間違いはないので、
二人とも取りつかれたように遊んでます[グッド(上向き矢印)]
そのくらい熱心に勉強してたら・・・・とついつい思ってしまうほどの熱心さ。


ちなみに。

ムスコはケーキはいらない、という事だったので
大好物の餃子をお取り寄せしてお誕生会をしました。

ムスメはご飯はいらないけど、ケーキだけは絶対欲しい。
だけど自分が選びたいので、今までみたいに予約はしないでほしい、とリクエスト。
学校から帰ってから一緒にケーキ屋さんへ行き、
ムスメの大好きないちごのショートケーキを買いました。


DSC05179.jpg

ムスコは12歳に、
ムスメは8歳になりました[かわいい]

春からムスコは中学生、ムスメは小学校の3年生。
特にムスコはだんだん顔つきがかわり、幼さがなくなってきました。
母としてはなんだか寂しい。
そのうち声変わりして、ひげとかそるようになって・・・・・キャー、そんなムスコ、今の所想像できません(笑)

平気で一緒にお風呂に入ったり、
私の膝をまくらにしてきたり、そんな事もそろそろ卒業するころかもしれません。
ムスコの親離れの時のために、私も少しずつ心の準備、しておかなくちゃ。

まだまだ甘えん坊なムスメがいますから、
しばらくは子どもべったりな時間も楽しみま~す[るんるん]


二人の子どもたちへ。
お誕生日おめでとう[かわいい]

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

バレンタインデー [育児]

14日、バレンタインデー。


子どもたちが誰かにあげたい、とか、誰かからもらえるかなぁ、とか
そんな話もしなかったので、私自身すっかり忘れてその日を迎えてしまいました(^^;)

昔はバレンタインデーと言えば、女性から男性へとチョコレートを渡す日だったので、
いまだ、その意識が抜けきれず。
今、女の子の間では「友チョコ」が当たり前になっているというのに、
それすら思い出すことなく14日を迎えてしまったマヌケな私です。


ムスメがお友達から手作りの「友チョコ」をいただいてきました。
ムスメに、自分からもお返しの友チョコをあげたい、と言われたけれど、
さすがにそれから作っても間に合わず。
ちゃんと一緒に準備しなかった事を、痛く後悔です。
そっかそっか、もう小2にもなったら友チョコ、当たり前だったのね[あせあせ(飛び散る汗)]

女の子の母として、反省です。

幼なじみのお友達のママさんからは、
ムスコが大好きだから、とアップルパイをいただき、ムスコは大喜び♪
ムスコは内心ちょこっと期待してた(?)のかもしれませんが、
お友達からもらったチョコは1個。
(いわゆる「友チョコ」だそうです・笑)
ムスメが2個の友チョコをもらったので、娘の勝ち~~~[かわいい]


小学校ではチョコのやり取りが禁止されているせいもあり、
まだ小6のムスコはさほどバレンタインデーを意識するお年頃ではありません。
チョコレートが苦手な息子は、「別にもらっても嬉しくないし」と見え見えの強がりも言ってます。
が、
きっと来年あたり、中学生になったバレンタインデーはきっともう少しドキドキわくわくするイベントになるのかも
しれません。
きゃー、母もちょっとワクワクしてしまいます[わーい(嬉しい顔)]

来年は私ももっと娘と一緒に、バレンタインデー[黒ハート]を楽しまなくちゃ!


もらったお友達へのお返しは、
3月14日のホワイトデーに心をこめて贈りたいと思ってます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

中学入学準備 [育児]

ムスコ、4月から中学生になります。


受験を終え、進学する学校が決まってからというもの、
ムスコは毎日遊びほうけてます(^^;)
中学受験を経験し、学習習慣がついたのかと思っていたのですが、
もう「勉強の仕方も忘れたし」とびっくりするような事を平気で口にしています。
こんなんで、中学生になって大丈夫なんでしょうか??


ムスコは私立の中高一貫校へ進学します。

先日、まずは制服の採寸へと行ってきました。
小学校が私服だったので、幼稚園以来の制服。
まだ身長が135センチほどしかない小粒な息子、制服がどれもこれも大きい[たらーっ(汗)]

今、私服は130センチ~140センチを着ています。
140センチ、少々大き目、ズボンに限って言えば140センチは無理です。130センチがジャストサイズ。
そんな息子、制服は150センチを購入しました。
ズボンは140センチ、それでもかなりの長さを丈上げ。
足は現在22センチですが、購入した靴は23センチ。

大丈夫なんでしょうか・・・・・・・[あせあせ(飛び散る汗)]


そして先日、入学説明会に参加してきました。

公立中学校のように、髪型などに細かい規定はないようです。
自転車通学も距離に関係なく許可されています。
ムスコも自転車通学をしたいようですが・・・・・・・

私が現在乗っている24インチの自転車でさえ、足が届きません。
試しに乗ってみましたが、転びました[ふらふら]
多分、中学生にもなれば26インチ以上の自転車に乗るのがふつうだと思われます。
ムスコ、まだ乗る自転車がないと思われますので、しばらくは徒歩通学になりそうです。

さっそく宿題も出ました。
国語と数学の問題集、そして作文。作文は息子の一番苦手分野。
そして英語の宿題も。

ずっと通っている塾で、今、中学入学に向けての数学と英語の学習をしているのですが、
英語、苦戦しています。
息子が通う中学校は、英語に力を入れている学校なので、これからかなりがんばらないと
授業についていくのが大変そう[あせあせ(飛び散る汗)]


この学校に決まった時、
「ここでがんばるから」と宣言した息子。

今のところ、これでもか!と遊びまくっておりますが、
ぼちぼち宣言した時の気持ち、思い出してほしいものです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

復活! [育児]

子ども達と私、仲良く揃ってインフルエンザウィルスにやられておりましたが、
3人とも無事、復活いたしました(^^)


「予防接種したのに、インフルエンザになるんだったら、来年から注射しなくていっかなぁ・・・」と言ったら  

オットに「予防接種というのは、かからない為に受けるものではなくて
かかった時に重症化しない為に受けるもの」
と一言言われました。

確かに。。
子どもたちは39度を超える熱がでたけれど、比較的回復も早かったし、
私自身も熱は38度ちょっと超えくらいでとどまり、市販の解熱薬で十分効果あり。
おかげでインフル中もずっと家事はほぼ普段通りこなせてました。
これが予防接種効果だったのかしら??

予防接種代は後でオットの会社からかかった費用分が支払われる為、
家計的には問題なしですが、
今年初めて注射をしていただいた近所に新しくできた病院。
予約も不要で、思いついたらすぐに接種ができてとってもありがたかったのですが、
看護師さんもDrも注射が下手なようで・・・・・(^^;)

普段、予防接種で泣いたことのない娘が、1回目の接種の時に号泣。
おかげで2回目には死んでも行かないとだだをこね、
連れて行くのに相当苦労しました。
当然、2度目も「死ぬほど痛かった」と言い、今後絶対ここにはいかないと断言しております。

私もしていただきましたが、確かに・・・・・痛かった(^^;)


来年はどうしよっかなぁ。
今年は受験があったので、迷わず接種しましたが。
まぁ、来年の事は今度の冬がやってきた時に考えるとしましょう。


子どもたちの学校ではインフルA型が、
すぐお隣の学校ではB型が流行っているそうです。
ということは、Aの後にBにかかる可能性もあるということで!!!

手洗い、うがい、これからも気を付けましょう[グッド(上向き矢印)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

3人仲良く [育児]

4人家族の我が家、ただ今3人がインフルエンザなう[あせあせ(飛び散る汗)]


日曜日に熱を出したムスメ、月曜日に小児科で診察を受けたらインフルエンザA型と診断されました。
その日はずっと39度を超える熱が出て、赤い顔してずっと寝ていたムスメでしたら、
根が元気だからでしょうか??

翌日には37度前半、昼前には平熱。
学校は木曜日まではお休みしないといけないので、
プチ冬休みしてます。

そしてムスコ。
火曜日に学校から帰るなり「しんどい」 と。
熱を測ったら37度8分。
それからはどんどん熱は上がり、あっという間に39度台に。
ムスメが熱を出したときは、寝冷えしたかもねぇなんて思ったけど、
さすがに同じ屋根の下にインフル患者がいる事を思えば、
ムスコのインフル感染は確定でしょ。


そしてムスコが発症したその日、私もちょっとだるいなぁ、熱は37度4分。
これってもしかしてもしかするかも[がく~(落胆した顔)]

案の定、夜中に猛烈な寒気に襲われ、熱も急上昇。


そして本日、ムスコも私もインフルエンザA型と診断されました。
子どもたちの通う小学校では、ムスメとムスコのクラスが午後の授業が中止となったようです。
県内もインフルエンザ警報がでているとか。
珍しく流行にのっかっちゃいましたね、私たち(^^;)

今週は手話の勉強にも行く予定にしてたし、学校へPTAの作業にも行く予定があったのに
当然のことながらすべてキャンセルです。あ~あ。


今朝。
オットが「これじゃぁ、仕事に行くわけにいかんなぁ」とポツリ。
当然、家族3人がインフルでダウンしてるから心配で行けないな、という事だと思いませんか?
ところが、オットの口から発せられた驚きの一言!
「保菌者が3人もいるなんてわかったら、みんな気持ち悪がるだろうし」 と。

え~~~~~~~~~~~~~[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]

てっきり病院に連れてってくれるのかと思いきや、
「朝は人が多いから、昼頃から出勤しようかな」 と二度寝。

え~~~~~~~?????マジですか????????????

結局息子を小児科へ連れて行き、いったん家に連れて帰った後、
私は近所の内科を受診した次第です。

オットの言う事もわからないでもありませんが、
本音を言えばちょっとがっかり、ちょっと怒り、ちょっとショック。。。
心の片隅には「心配」の気持ちがあったと信じたいものです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

近況@こどもたち [育児]

早いもので、もうすぐ1月が終わります。
つい先日、年越しそばを食べたような気がするのに・・・・・


ムスコの中学受験へのチャレンジが終わりました。
残念ながら第一希望の学校へは力及ばずとなりましたが、
合格をいただいた学校へ進学することを決め、今は受験勉強から解放されて
遊びまくってます(^^;)

ムスコ本人は、塾の友達も何人も同じ学校へ行くことが決まり、
第一希望校が不合格だった事はすでにふっきった様子。
多分、心のどこかで悔いが残っているのは私の方。
もっと息子にしてあげられる事があったはず、そうすれば希望校に手がとどいたかも・・・・・なんて。
あれもこれも我慢して通塾。
テキストでずっしりと重い塾バックを背負い、土日も休まず通った日々を思うと、
やっぱり第一希望校に合格させてあげたかったなぁ。
きっとこの思いは一生消えることはないだろうな、と思います。
でもそれは自分の胸の中にしまい、これからは中学生になる息子を心から応援していこうと思っています。

そうそう、自分の通う学校が一番!
いい友達をたくさんみつけて、部活もがんばって、楽しい6年間を過ごしてほしいなぁと
願わずにはいられません。

さぁ、残り2か月の小学校生活。
めいっぱい楽しんで過ごしてほしいものです。

さて。
私と息子との約束。

第2希望の学校に合格すれば、3DSLL
第一希望の学校に合格すれば、Wii U(こればパパと約束してたらしい)

約束してたので、第2希望の合格発表があった日に3DSLLを購入しました。
当然、息子にだけ買ってあげるわけにはいかないので、ムスメにも。
二人で暇さえあればピコピコやってます。
受験勉強から解放され、ゲームばっかり。
このままじゃバカになっちゃうんじゃないかと不安なんですけどね。


先日、中学校の制服の採寸にも行ってきました。
まだ身長が135センチほどのムスコ。150センチの制服、ぶかぶか~。
だけどこれ以上小さいサイズだと、すぐに買い換えの必要がでてくるだろうし(ってか、そうじゃないと困るなぁ)
これ以上大きいと、まるでパパのお下がり?的な姿に。

パパは、タボタボじゃみっともないんだから、ちょうどを着せてやれ、買いなおせばいいんだから、と
実に気前のいいこというけれど、まだまだ購入せねばならないものも多々あるうえに、
当然春からは授業料も必要になってくるわけなので、
そうそう理想通りにはしてあげられないお財布事情ってのがあるわけです。

ちょっと大きめ、ブカブカな姿も新入生らしくてよし、と言う事で♪


ムスメもいつもは元気です(笑)

あ、今日は元気じゃないんです。39度6分、インフルエンザかなぁ・・・・・
小児科の予約が16時しか取れなかったので、後で病院行ってきます。

さっき小学校からメールが届き、娘のクラスは欠席者が多い為、
午後の授業を取りやめて下校、だそうです。
ついこの間まで「2年生だけ、インフルエンザの子がいないんだって♪」と自慢げに話してたんですが。
これも広がりだすと早いですから。

皆様もお気を付けくださいね。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

近況@こどもたち [育児]

忙しくてパソコンを立ち上げる時間が0だった・・・・というわけではなかったけれど、

夏休み~新学期スタート、そしてもうすぐ運動会、というこの2か月ほどは

なかなかハードな日々を過ごしておりました!

フェイスブックは一言だけ、スマホから更新できるのでちょこちょこアップできるのですが、

やっぱりブログはパソコンから派なので、なかなか更新できずでございました。

近況@息子

夏休みは土日とお盆の数日間以外はず~っと通塾でした。

塾の授業のスタートが午後3時と実に中途半端。結局は午前中はなんとなくだらだらすごし、

午後になって慌てて宿題を片づけて塾へ・・・・そんな毎日を過ごしていました。

この夏休みは担任の先生から、社会の自由研究も必須と言われ、理科と社会の自由研究が大変で大変で!

実験やら調査が大変なのではなく、それぞれの自由研究を仕上げる時間がないっ!

塾の宿題の合間にこなさなくてはならず、結局今まで以上に母の出番多し[あせあせ(飛び散る汗)]

最終的に仕上がったのは夏休み最終日の夕方!という、またしてもギリギリセーフなタイミング。

疲れました~>親子で[たらーっ(汗)]

夏休み最終日に行われた塾のテストでは息子の塾生活のなかでもワースト1な成績をお持ち帰りするし、

通塾のストレスなのか、男の子の思春期突入ならでは、なのか

言葉づかいは荒くなるし、態度も実によろしくない感じだし、口ごたえや反抗、ものに当たる、などなど

だんだん「男子」化していく息子にこちらもとまどうし、腹が立つし[ふらふら]

気分のいい時と悪い時の差が激しく、ご機嫌な時はまだまだかわゆい小6生、

一旦機嫌が悪くなると、ついに「くそばばぁ」が出るんじゃないか?と思うほどの勢いの悪い小6生。

ここは母はどんと構えて、が基本中の基本でしょうが、男子に免疫ないのでちょっとオドオドしてますね、私[あせあせ(飛び散る汗)]

小学校最後の運動会では、小学校生活お初でリレーの選手に選ばれました。

これは快挙!ではありますが、今まで息子ではドキドキさせられることがなかったので

私、今からめちゃめちゃ緊張してます。そして、プログラム最後の6年生の組体操。

その練習風景をみてすでに涙ぐんでしまう、頼りない母でございます。

近況@娘

夏休みは今年も理科の自由研究にチャレンジ!二人分はしんどかった~>私が

一応、校内選考には通り、県と市の方に提出していただいたとか。ヤレヤレです。

今年は息子が連日の塾通いだった為、夏休み中にはプールも海水浴にも行けず終い。

なんとか時間をやりくりして、オットの実家への帰省だけは出来ましたが、それ以外はずっと家で過ごした夏休みでした。

「夏休みの思い出」に「家族でプールに行ったこと」と書いた娘。

プールに1度だけ行ったのは、夏休みになる前でした。母としてはちょっと心が痛かった・・・・・

運動会では、本人やる気満々で連日家で練習までしていたけれど、

残念ながらリレーの選手には選ばれず。補欠なのでほぼ間違いなく出番はないと思われます。

どうしてもリレーに出たかった娘は、かなりの落ち込みよう。息子にはなかったその様子に、

兄妹でも違うもんだ、としみじみ。来年、また頑張ってくれるでしょう。

そういえば、二人とも1学期に比べると3センチほど身長が伸びていました。

息子はようやく134センチ。万年1番前でしたが、なんと数ミリ差で2番目になったそうな(笑)

女の子たちが160センチに届くような身長だというのに、わが息子いまだに頭1つ分小っちゃい[ふらふら]

そのうち伸びるから・・・と言われて早11年。いったい、いつ大きくなるんでしょうか。。。。。

娘は111センチほど。文句なしの一番前です(笑) ちなみに息子は同時期113センチでした。似たりよったり。

身長も成績も気になるけれど、まずは健康でいることが一番!

。。。。と自分に言い聞かせて日々過ごしています。

息子がどちらかというと女の子の友達が多いのと同じで

娘はどりらかというと男の子の友達が多く、今日も公園へざりがにとりに行っています。

息子が2年生の時なら絶対行かせなかったような場所なのに、

娘には許可。これ、二人目の余裕?慣れ?あきらめ???

娘はマイペースで、息子は実にのんびりと日々生活しています。

のんびりすぎて、息子は成績が恐ろしく低迷中。

一応受験生・・・・・本音を言えば私もオットも諦めモード突入です。

さ、どうなることやら[たらーっ(汗)]

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

宿題!宿題!宿題! [育児]

夏休みの宿題に追われています。私が・・・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

本来ならば子どもたちが自分でこなすべき宿題ですが。

ムスコは通塾があるため、学校の宿題をする時間がなかなか取れず。

通塾前はたいてい、慌てふためいて塾の宿題をこなしています。

帰宅後は疲れ果ててダラーン。気がつけば熟睡。そんな毎日。

必然的に私の出番が増える次第です。

もちろん、あくまでも息子、娘に課せられた宿題ですから、私があれもこれも手を出すわけにはいかないのです。

ですが、手伝わないと全く進まない~[ふらふら]

これから塾の合宿、終わればオットの実家へ帰省。

それから戻ってきたら、早くも8月中旬過ぎてる~~~~~~~[たらーっ(汗)]

自由研究、まったく手つかず!! 社会だって半分も終わってない!! 感想文もまだ!!

も~どうするのさ!!!

私はかなり焦っております。

未提出だけは避けねばならないというのに、本人危機感ゼロ。まったくなし。

私は自分の手話実習の勉強やら練習をしたいのに、そんな時間が全く取れない!

これじゃぁ、またあの悲惨な結果になるっていうのに!!

夏休みだというのに、プールへ1度も行くこともなく日々過ごしている我が家。

お友達の楽しそうな話を聞くたびに、息子のテンションはさらに落ちるばかり。

辛いだろうけど、これが受験生の夏ってもんなんだよ>ムスコ!

さ、ここで一つ二つ愚痴ってスッキリ(?)したので、また宿題してきます。

ちなみに今は、ムスメ@小2の自由研究のまとめのお手伝い中。はぁ・・・・・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。